-
◆◆C.E.C.(シーイーシー) DA5/BK<ブラック>【DAコンバーター】大変お得な銀行振込特価はお尋ね下さい!≪定価表示≫
¥151,200
※カラー:ブラック 発売:2016年04月 定価:151,200円【税込】 【主な特徴】 ハイレゾ音源を聴く今でも、CDから得られる音楽の感動やオーディオの楽しさを想起させてくれる、そんな魅力を兼ね備えたD/Aコンバーターです。CDトランスポートから伝送されるデジタル信号を余す所なく忠実にアナログ信号へ変換することはもとより、PCM384kHzやDSD256/11.2MHzのネイティブ再生に対応するなど、USB-DACとしても十分なスペックを確保しています。また、ヘッドフォン出力やデジタルボリューム調節機能により、気軽にヘッドフォンリスニングを楽しむ、あるいは本格的なシステムの中央にコントロールデバイスとして据えるなど、使い方の幅が広がります。 ■デジタル入力 SPDIF入力は24bit/192kHzまで対応するバランス型AES/EBUと同軸型COAXIAL、そして光方式のTOSLINKを装備し、パソコンと接続するUSB入力(注1)は、PCM32bit/384kHzとDSD256/11.2MHzのネイティブ再生に対応します。 (注1)Macパソコン(X10.6.8以降)は、USBドライバーのインストールは不要ですが、Windowsパソコン(XP以降)は、専用USBドライバーをインストールする必要があります。ハイレゾ音源などに対応する音楽再生プレーヤーはご自身でご準備ください。 なお、Windowsパソコンでは、foobar2000にASIOドライバーなどを追加することで、DSD64/128/256の再生ができるようになります。 ※Windows用ドライバーとセットアップガイド(取扱説明書)は、それぞれのダウンロードサイトより入手できます。 ■ESS Technology社のDACチップ デジタルからアナログ信号への変換には、ESS社の32bit対応ハイパーストリームDAC ES9018K2Mを採用。高次元のチャンネルセパレーションとダイナミックレンジを確保することで、ステージの広がりのみならず奥行きもリアルに再現します。また、高品位な信号は、さらに独自のフルバランス型回路で処理・伝送されることで、音楽性豊かな瑞々しい再生音を実現しました。デジタルフィルターは、周波数特性の優れたフラットと、リンギングを抑え高域での自然な減衰特性をもつパルスの切り替えが可能です。 ■出力端子 アナログ出力は、一般的なRCA端子のほかにバランス型XLR端子を備えています。本機のバランス型回路の利点や性能を十分に引き出すには、バランス型XLR接続をお奨めします。 また、ヘッドフォン端子も設けているので、お手軽にPCオーディオなどを楽しむことができます。 ■デジタルボリューム デジタル領域で出力レベルを可変するデジタルボリューム調節機能により、高品位な音質を維持したまま、-99dBから0dBの範囲で音量を調節することができます。これにより、パワーアンプやアンプ内蔵のアクティブスピーカーなどとダイレクトに接続することが可能となります。調節はリモコンで行います。設定した出力レベルは、電源を入れ直しても記憶されています。 ■ディスプレイ 選択する入力端子、サンプリング周波数、そしてデジタルフィルターなどを分かりやすく表示。また、ディマー機能が付いているので、リスニングシーンに合せてこれら表示の輝度を3段階(明るい、消灯、暗い)で切り替えられます。 <C.E.C.さんのホームページより> 【主な仕様】 ●デジタル入力/サンプリング周波数:USB2.0 x 1: PCM 32bit/32~384kHz, DSD2.8224~11.2896MHz、COAXIAL x 1: PCM 24bit/32~192kHz、TOSLINK x 1: PCM 24bit/32~192kHz、AES/EBU x 1: PCM 24bit/32~192kHz (2番ホット)●DAC:ESS ES9018K2M x 1●デジタルフィルター:FLAT/PULSE切り替え(DSD入力再生時はFLATのみ)●アナログ出力(可変):バランス型XLR(2番ホット) x 1: 4Vrms (-99dB~0dB)、アンバランス型RCA x 1: 2Vrms (-99dB~0dB)●ヘッドフォン出力:6.3mm x 1●周波数特性:20Hz~20kHz,±0dB (CD再生, FLATフィルター時)●S/N比:105dB, 1kHz/0dB●クロストーク:105dB, 1kHz/0dB●THD:0.014%, 1kHz/0dB●電源:AC100V, 50/60Hz●消費電力:10W●外形寸法:約435(W) x 335(D) x 104(H)mm (ボタン、端子、レッグ含む)●質量:約7.6kg●付属品:電源コード、リモコン、リモコン用単4形乾電池2本、取扱説明書、保証書
-
◆◆C.E.C.(シーイーシー) DA5/SL<シルバー>【DAコンバーター】大変お得な銀行振込特価はお尋ね下さい!≪定価表示≫
¥151,200
※カラー:シルバー 発売:2016年04月 定価:151,200円【税込】 【主な特徴】 ハイレゾ音源を聴く今でも、CDから得られる音楽の感動やオーディオの楽しさを想起させてくれる、そんな魅力を兼ね備えたD/Aコンバーターです。CDトランスポートから伝送されるデジタル信号を余す所なく忠実にアナログ信号へ変換することはもとより、PCM384kHzやDSD256/11.2MHzのネイティブ再生に対応するなど、USB-DACとしても十分なスペックを確保しています。また、ヘッドフォン出力やデジタルボリューム調節機能により、気軽にヘッドフォンリスニングを楽しむ、あるいは本格的なシステムの中央にコントロールデバイスとして据えるなど、使い方の幅が広がります。 ■デジタル入力 SPDIF入力は24bit/192kHzまで対応するバランス型AES/EBUと同軸型COAXIAL、そして光方式のTOSLINKを装備し、パソコンと接続するUSB入力(注1)は、PCM32bit/384kHzとDSD256/11.2MHzのネイティブ再生に対応します。 (注1)Macパソコン(X10.6.8以降)は、USBドライバーのインストールは不要ですが、Windowsパソコン(XP以降)は、専用USBドライバーをインストールする必要があります。ハイレゾ音源などに対応する音楽再生プレーヤーはご自身でご準備ください。 なお、Windowsパソコンでは、foobar2000にASIOドライバーなどを追加することで、DSD64/128/256の再生ができるようになります。 ※Windows用ドライバーとセットアップガイド(取扱説明書)は、それぞれのダウンロードサイトより入手できます。 ■ESS Technology社のDACチップ デジタルからアナログ信号への変換には、ESS社の32bit対応ハイパーストリームDAC ES9018K2Mを採用。高次元のチャンネルセパレーションとダイナミックレンジを確保することで、ステージの広がりのみならず奥行きもリアルに再現します。また、高品位な信号は、さらに独自のフルバランス型回路で処理・伝送されることで、音楽性豊かな瑞々しい再生音を実現しました。デジタルフィルターは、周波数特性の優れたフラットと、リンギングを抑え高域での自然な減衰特性をもつパルスの切り替えが可能です。 ■出力端子 アナログ出力は、一般的なRCA端子のほかにバランス型XLR端子を備えています。本機のバランス型回路の利点や性能を十分に引き出すには、バランス型XLR接続をお奨めします。 また、ヘッドフォン端子も設けているので、お手軽にPCオーディオなどを楽しむことができます。 ■デジタルボリューム デジタル領域で出力レベルを可変するデジタルボリューム調節機能により、高品位な音質を維持したまま、-99dBから0dBの範囲で音量を調節することができます。これにより、パワーアンプやアンプ内蔵のアクティブスピーカーなどとダイレクトに接続することが可能となります。調節はリモコンで行います。設定した出力レベルは、電源を入れ直しても記憶されています。 ■ディスプレイ 選択する入力端子、サンプリング周波数、そしてデジタルフィルターなどを分かりやすく表示。また、ディマー機能が付いているので、リスニングシーンに合せてこれら表示の輝度を3段階(明るい、消灯、暗い)で切り替えられます。 <C.E.C.さんのホームページより> 【主な仕様】 ●デジタル入力/サンプリング周波数:USB2.0 x 1: PCM 32bit/32~384kHz, DSD2.8224~11.2896MHz、COAXIAL x 1: PCM 24bit/32~192kHz、TOSLINK x 1: PCM 24bit/32~192kHz、AES/EBU x 1: PCM 24bit/32~192kHz (2番ホット)●DAC:ESS ES9018K2M x 1●デジタルフィルター:FLAT/PULSE切り替え(DSD入力再生時はFLATのみ)●アナログ出力(可変):バランス型XLR(2番ホット) x 1: 4Vrms (-99dB~0dB)、アンバランス型RCA x 1: 2Vrms (-99dB~0dB)●ヘッドフォン出力:6.3mm x 1●周波数特性:20Hz~20kHz,±0dB (CD再生, FLATフィルター時)●S/N比:105dB, 1kHz/0dB●クロストーク:105dB, 1kHz/0dB●THD:0.014%, 1kHz/0dB●電源:AC100V, 50/60Hz●消費電力:10W●外形寸法:約435(W) x 335(D) x 104(H)mm (ボタン、端子、レッグ含む)●質量:約7.6kg●付属品:電源コード、リモコン、リモコン用単4形乾電池2本、取扱説明書、保証書
-
◆ATOLL(アトール) HD-120【DAC内蔵ヘッドホンアンプ/プリアンプ】 ≪定価表示≫お得な販売価格はお問い合わせ下さい!!
¥129,600
※定価:129,600円【税込】 【主な特徴】 上級機AM400の技術と経験をコンパクトサイズに凝縮したパワーアンプ。 プリアンプの実力を備えたヘッドフォンアンプ。高性能DAC内蔵、USB対応で手軽に高音質を。 ボディ内部には、各増幅段に独立した安定化電源を配し、前段をA級ディスクリートで組み上げるなどヘッドフォンを力強く高精細にドライブするには十分な内容。MA100等のパワーアンプを接続すればプリアンプとしても活躍sます。パワーアンプと電源スイッチを連動させるトリガー入力も装備。 <輸入代理店:ディナウディオジャパンさんのホームページより> 【主な仕様】 ●入力:デジタル3系統(USB-B、同軸j、TOS光)、ライン2系統(RCA)●出力:プリアウト1系統、ヘッドフォン2系統●寸法・重量:320W×60H×220D㎜・2.5kg
-
◆ATOLL(アトール) DAC200【DAコンバーター】 ≪定価表示≫お得な販売価格はお問い合わせ下さい!!
¥248,400
※定価:248,400円【税込】 【主な特徴】 DAC200は、D/A変換部にPCM1792を採用。 同軸(RCA)2、バランス(XLR)1、光3系統の入力を装備。 USB入力は24bit192kHzまで受け入れ範囲が拡大され、新たにアシンクロナスにも対応可能となりました。 ボリューム機能(バイパスも選択可能)やヘッドホン端子、さらに同梱のドングル型ワイヤレス送信機& 内蔵受信ボード(USB専用)の新設等によって、デジタルソースの高品位な音楽再生が、より手軽に、 より多彩に楽しめるようになっています。 <輸入代理店:ディナウディオジャパンさんのホームページより> 【主な仕様】 ●周波数特性:20Hz~20kHz(±0.1dB)●THD:<0.001%●S/N比:129dB●ダイナミックレンジ:129dB●出力:2.5Vrms●入力端子:RCA同軸デジタル×2、光デジタル×3、AES/EBU×1、USB(Bタイプ)×1●出力端子:RCA×1、XLR×1、RCA同軸デジタル×1、光デジタル×1、3.5mmステレオミニジャック×1●外形寸法:440W×60H×280Dmm●質量:4kg
-
◆ATOLL(アトール) DAC100 se【DAコンバーター】 ≪定価表示≫お得な販売価格はお問い合わせ下さい!!
¥97,200
※定価:97,200円【税込】 【主な特徴】 オーディオ専業メーカーならではの作りの良さと機能性で、ATOLLの新たなファンを獲得したDAC100。 同軸(RCA)、光ともに3系統の入力とUSB入力を装備。 D/A変換部には定評のあるPCM1796(パーブラウン社製)を採用。 16-24bit(44.1kHz、48kHz、96kHz、192kHz)信号の受け入れが可能です。 USB入力はPCM2706(同)により、16bit(32kHz、44.1kHz、48kHz)信号が処理できます。 さらなる高機能化を果たしたDAC200は、D/A変換部にPCM1792を採用。 同軸(RCA)2、バランス(XLR)1、光3系統の入力を装備。 USB入力は24bit192kHzまで受け入れ範囲が拡大され、新たにアシンクロナスにも対応可能となりました。 ボリューム機能(バイパスも選択可能)やヘッドホン端子、さらに同梱のドングル型ワイヤレス送信機& 内蔵受信ボード(USB専用)の新設等によって、デジタルソースの高品位な音楽再生が、より手軽に、 より多彩に楽しめるようになっています。 <輸入代理店:ディナウディオジャパンさんのホームページより> 【主な仕様】 ●デジタル入力:光3、同軸3、USB(Btype)1系統●アナログ出力:1系統(ステレオRCA)●デジタル出力:光1、同軸1系統●周波数帯域(±0.1dB):20Hz~20kHz●高調波歪率(1kHz/0dBF):<0.001% 24Bit●SN比:123dB●サイズ:W320mm x H60mm x D210mm●重量:2kg